東京精品館 HOME > 商品の特徴 >4.国内での製造体制

4.国内での製造体制

衛生管理が行き届いた日本国内の工場で徹底した品質管理

日本国内の製造工場にブラジル産プロポリスが届くまで

CBプロポリスでは、ブラジル ミナスジェライス州を中心とした地域の最高級品質クラスの原材料を使用しています。
ブラジル現地では、養蜂家が巣箱からプロポリスを採取すると、そのままの状態で風通しの良い保管庫などでしばらく置きます。

この段階で、プロポリスからは余分な水分が抜けて落ちていきます。カビ等の心配もなくなり、長期の保存に適した状態となるのです。
現地では昔からこの方法で保管されており、こうした伝統的な方法が長期の保存に適した理にかなった安全な保管方法となっています。

採取された板状のプロポリスは、その後幾層にも重ねあわされるようにして塊にし、密封されたうえで出荷されます。
一度養蜂家の保管庫から出れば、物流の過程となり、私たち作り手がリアルタイムで品質チェックを行うのは難しくなります。

そのため、品質の変化が起こるリスクを最小限にするため、CBプロポリスではプロポリスの原塊(げんかい)を密封し、日本に空輸しています。
もちろん空輸するより船便を使う方が時間はかかりますが経済的です。

それでもCBプロポリスが空輸にこだわるのは、日本まで長い時間がかかることで起こり得る天候や温度の変化などのストレスをプロポリスにかけさせないように考えているからです。

それならば、現地で原料から抽出作業をした方がよいのではないかという考え方もあるかもしれません。
しかし、原材料から製品としてのプロポリスの抽出という重要な作業については、品質に対する厳しい目が届き、厳格な衛生管理が行える日本での抽出にこだわり続けています。

flow1.jpg

flow2.jpg

flow3.jpg

プロポリスの採取は、細心の配慮のもとに行われ、この段階で品質チェックを行います。採取した原塊(げんかい)はすみやかに保管場所に移されていきます。

 

品質管理に目が行き届く国内の製造工場で製品化

日本に到着したプロポリスの原塊(げんかい)は、そのまま冷凍庫に入れられ抽出までの時を過ごすことになります。
その後、国内の工場に送られ、プロポリスの原塊(げんかい)からアルコールを使ってプロポリスエキスを抽出します。
さらに粒タイプの場合は造粒過程を経てCBプロポリス粒へと生まれ変わります。

また抽出については原料の状態を見て、その方法や抽出期間を微妙に変えていきます。
CBプロポリスでは、プロポリスを自然物として捉えていますので、そうなれば当然時期ごとの原料の特徴があります。

flow4.jpg
プロポリスの原塊
(幾重にも重ねられた板状のプロポリス)

それに合わせて製品化までのステップでは、抽出時間などを都度ごとに微妙に変えて行っているのです。
こうした方法を採らず、余計な添加物を加えれば、製品の品質を一定にすることは簡単です。
しかし、自然が積み上げてきたバランスを崩すことになり、プロポリス本来の働きを損なうことがないようCBプロポリスは天然成分主義にこだわっているのです。

抽出過程が終了して、それで製品としてのプロポリスが完成するという訳ではありません。
プロポリスの原塊(げんかい)からアルコールを使って抽出されたエキスは、上澄み部分と沈殿物を除いた純度の高い部分だけが、さまざまなプロポリス製品の元として利用されます。
そして、この後の加工工程が、製品の質を決定する鍵を握っているのです。

 

抽出したプロポリスエキスがCBプロポリスになるまで

液タイプの場合、もちろん抽出物=製品ではありません。
プロポリス液がそのままでは純度が高すぎてそのままでは飲むことができず、抽出したばかりの液はさらに純度が高くなっています。
そこで実際にぬるま湯で薄めてお使いいただくことを想定した上で濃度の調整を行います。

その際も、プロポリスを抽出したアルコールをさらに寝かせて親和性を高めたものを利用しています。
ぬるま湯に上手く溶けて、いかに効率的に体に吸収されるかという濃度の設定までには、実は長い年月がかかっているのです。

また、CBプロポリスの粒タイプも独自の特許製法による加工法を採用していますが、この製品の発想の原点は、単にプロポリス液を粒にしようということではありませんでした。

液状ノプロポリスに余計な添加物を加えることなく、粒状化したいという思いがありました。

tokkyo.gif


粒に加工するためには、まずミクロン単位のセルロースの核を用意し、これに濃厚なプロポリスを微粒子状にして、造粒器の中で時間をかけて核に絡めていきます。
もちろんこの段階でも凝固剤などを加えることはありません。
こうして出来上がった粒は、口の中に入れば柔らかく、噛めばホロリと崩れるように体に吸収しやすくなっています。

この粒のスタイルは極めてユニークです。
一般的にはカプセルで閉じ込めたり液状タイプが殆んどでしょう。もちろん、CBプロポリスでも製品化を模索していた時期にはこうした方法を検討して試作したことがあります。

しかし、いくつもの思考錯誤の研究の末、現在の液タイプや粒タイプの製造法によって商品化された経緯があります。
製造工程と品質管理に細心の注意を払った品質の高いプロポリスですので、安心してお召し上がりください。

製造工程を終えたCBプロポリスは、冷暗倉庫で出荷を待っています。

kojo.jpg

kojo2.jpg 高度に管理された衛生的な環境で、プロポリスは生まれます。写真は、高濃度のプロポリスから「CBプロポリス粒」を生み出す造粒器。

 

flow5.jpg
CBプロポリスは、日本健康・栄養食品協会による健康食品のGMP(Good Manufacturing Practice)及びISO22000、ISO9001を取得した工場で製品化しています。